投稿

2月, 2012の投稿を表示しています

coderwall のバッチをつけてみたよ!

イメージ
coderwall  のバッチをブログにつけてみましたー coderwall については先日のぬRubyで @tricknotes から教えてもらったのです! これは  github  で公開しているリポジトリや活動によってバッチがもらえるっていうサービスみたいなんだけど、すごい人達のバッチを眺めてたらちょっとテンションあがってしまいました! 基本的に各バッチには動物があしらわれているんですけど、どうやら古くからある言語ほど古い生物にしているっぽいです。幾分ネタもあるみたいだけど・・・w (T-Rex かっこいいなぁと思ったけど、そのために C のコードを github に push するのはさすがにちょっと・・・w あと forked 系列のバッチがひどい気がするw) ちなみにブログへのバッチのつけ方は こっちのページ に書いてあるとおりで、基本的には coderwall の提供している css と script & jQuery を読み込ませて、バッチを表示したい位置に section タグを設定するだけです。 ではでは、、、 まずは head 内に次のコードを貼りつける <link href="http://coderwall.com/stylesheets/jquery.coderwall.css" media="all" rel="stylesheet" type="text/css"></link> <script src="http://coderwall.com/javascripts/jquery.coderwall.js"> あんど、バッチを表示したい場所に次のコードを適切に変更(ユーザー名と方向を指定)して貼り付け <section class="coderwall" data-coderwall-username="(your username)" data-coderwall-orientation="(vertical or horizontal)"></section> あ

ユーザーごとの .hgignore がほしいです。

git ではユーザーごとの .gitignore を使えるけど、mercurial でもきっとあるはずだよなーと思ってぐぐったよ! [MacOS][Mercurial].hgignore を置く場所 - Debian GNU/Linux 3.1 on PowerMac G4 ふむふむー ユーザーごとの .hgrc (Windows だと mercurial.ini の場合も)に次の行を追加すればOKみたいです。 ignore = 配置場所/.hgignore ひゃっはー

heroku で node.js を動か・・・失敗だわー

イメージ
ぬRuby の時に @volpe_28v さんに heroku で node.js 動かす方法聞かれたの思い出したので、動かし方をまとめておきます! 前に一度やっている のだけど、実のところすっかり忘れてしまっているのですわー 確かその時参考にさせていただいたのはこちら。 Heroku + Node.js + ExpressでHelloWorldを書いてみた。 Getting Started with Node.js on Heroku/Cedar 必要な手順は次のとおりですよー。 最初は結構 heroku 関連の設定が必要なんですよね。 Procfile と package.json の用意 heroku のアカウント作成 heroku コマンド導入 heroku への公開鍵の登録 heroku 上にアプリケーション作って push 起動! 結論としては失敗したのでまた今度挑戦します!